栃木県足利市の呼吸器科 循環器科 消化器科 小児科 整形外科

西田医院
TEL. 0284-65-0088
西田医院デイケアセンター
TEL. 0284-63-1151
診療案内

当院では、皆様の“健康創造パートナー” として、皆様の健康全般に関するご支援をいたします
医療の専門家として、患者さんの健康状態を理解し、長期的な関係を重視しております。
専門外の疾病については、医療の専門家として、他病院・医院の専門医を迅速にご紹介いたします。
患者さんにご納得のいただける治療を行えるように、じっくりとお話しをお伺いし、丁寧な治療説明を行っております。
― お知らせ ―
2024.5.21
当院は、オンライン請求及びオンライン資格確認を行う体制をし、薬剤情報・特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
当院は、感染症の予防及び、感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号)第38条第2項の規定に基づく第二種協定指定医療機関です。
当院は、受診歴の有無に関わらず発熱患者の受入れを行っております。
※
※
※
2024.4.23
現在、全ての職種において採用募集はおこなっておりません。
募集の際には、当ページにてご案内いたします。
2023.3.31
医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関するお知らせ
2023年4月より、当院はオンライン資格確認について、以下の体制を整備しております。
-
オンライン資格確認で行う体制を有しています。
-
受診歴、薬剤情報、特定検診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
2022.10.1
第1~第4土曜日は医師2名体制での診療を行っております。
※院長および非常勤医師
2022.4.26
『機能強化加算』のお知らせ
当院では『かかりつけ医』機能を有する診療所として機能強化加算を算定しております。
-
健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
-
保健・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
-
訪問診療を行っている患者様に対し、夜間・休日の問合せへの対応を行います。
-
必要に応じて、専門医・専門医療機関を紹介します。
-
かかりつけ医機能を有する医療機関は、医療機能情報提供システムにて検索できます。
2021.9.30
~『診療・検査医療機関』について~
2021.4.1
~西田医院整形外科 診療日変更のご案内~
『診療・検査医療機関』指定事務処理要領第3条の規定により、診療・検査医療機関に指定。
2021年4月以降の整形外科の診療は、
-
毎週水曜日 14:00~18:00
-
第4木曜日 14:00~18:00
となりますので、お間違えの無いようお願いいたします。
尚、診療時間が変更される場合がございますので、初診や整形外科受診の
際には事前に当医院へご連絡下さいますようお願いいたします。

診療内容
診療科目
内科、呼吸器科、循環器科、消化器科、小児科
発熱
肺炎、風邪の可能性があります。

吐き気・下痢
急性胃腸炎、胆石症(腹痛を伴う場合)、脳出血、脳腫瘍、神経系疾患(頭痛や麻痺などを伴う場合)の可能性があります。

発疹
皮膚の病気だけに関わらず、内臓の病気の可能性もあります。

お腹の痛み
胃潰瘍、腸閉そく、大腸炎、胆石症の可能性があります。

初めて診察を受ける方へ
初めて診察を受けられる方は、健康保険証をお持ちください
●小児科で対象とする症状●
小児喘息などの治療・診療、インフルエンザや麻疹風疹混合ワクチン(MRワクチン)の予防接種も行っております。
詳しくはお気軽にお問合せください。
主な検査内容

CT検査
CT検査はエックス線を使用し身体の断面を撮影する検査です。
体内の様々な病巣を発見することができますが、特に心臓、大動脈、気管支・肺などの胸部、肝臓、腎臓などの腹部の病変に関しては優れた描出能が知られています。

上部消化管電子スコープ検査
口・鼻から内視鏡を挿入し、直接食道・胃・十二指腸の一部を観察する検査です。
食道、胃、十二指腸を直接カメラで観察するため、胃癌・食道癌の早期発見や胃潰瘍・十二指腸潰瘍の診断が可能な検査です。

CAVI検査
動脈硬化の程度を調べる検査の一つです。仰向けに寝た状態で、両腕と両足首の血圧と脈波から心臓の拍動が伝わる速さを計測し、動脈の硬さを調べます。

超音波検査
超音波検査(エコー検査)は、高周波の超音波を使って体内をモニター上に画像化し、病気の有無や状態、胎児の成育状況などを調べる検査です。
エコー検査は、肝臓・胆道・膵臓・腎臓・消化管といったお腹の中の臓器全般から、心臓や血管・乳腺・甲状腺、関節・筋肉・腱などの臓器を検査することができますが、肺や消化管・骨などは描出が困難です。

西田医院デイケアセンターについて

一人一人の自立をサポート、ご利用者様の生活に合わせたリハビリテーションを提供いたします
要介護または要支援の認定を受けた方が、ご自宅で自立した生活が、安心して行えるよう、支援いたします。
地域社会への貢献を目的に、「存在価値」を見つける事が出来る空間を作ります。
サービス内容
送迎サービス



安全第一にご自宅から施設まで、歩行が困難な方には、車椅子のまま送迎できるリフト車で送迎を行います。
入浴サービス

入浴・清拭など丁寧に介助をさせていただきます。一般の方と同じ目線の機械浴を取り入れています。
昼食
味・見た目だけでなくカロリーや塩分等意識した栄養士の立てた献立です。


リハビリテーション

患者様にあった個別・集団でのリハビリテーションを行います。
レクリエーション

ゲーム・カラオケ・創作活動、頭の体操など様々な活動を行っています。
デイケアセンター紹介
施設フロア


こだわりのお風呂


デイケアセンターご利用の対象となる方
●対象となる方●
-
介護保険被保険者で、要支援1・2または要介護1~5の認定を受けている方。
-
基本ご利用時間: 開始時間9:00~9:30 終了時間15:30~16:00 の間の「6~8時間」
-
ご利用料金は、介護保険の1割をご負担していただきます。

お問合せ・ご相談はこちらからお願いします
医療法人社団 西田医院
TEL:0284-65-0088
FAX:0284-65-0087
所在地:栃木県足利市小俣町1789-1
診療時間 午前:9:00-12:30 午後:14:00-18:30
休診:土曜午後、日曜・祝日
西田医院デイケアセンター
TEL:0284-63-1151
FAX:0284-65-0087
所在地:栃木県足利市小俣町1789-1
営業時間 8:30~17:30
休日:日曜・祝日、その他
居宅介護支援センター にしだ
TEL:0284-63-1151
FAX:0284-65-0087
所在地:栃木県足利市小俣町1789-1
営業時間 8:30~17:30
休日:日曜・祝日、その他
訪問リハビリテーション にしだ
TEL:0284-63-1151
FAX:0284-65-0087
所在地:栃木県足利市小俣町1789-1
営業時間 8:30~17:30
休日:日曜・祝日、その他